独身時代から海外旅行には結構行っていましたが、結婚してからもまとまった休みのたびに海外に行っていました。「まとまった」といっても1週間から10日程度なので今思えば笑ってしまうほど短く、常に慌ただしい旅をしていました。
海外旅行といっても我々は主にアジア圏に行っていたため、欧米に行っている人達に比べ航空券も滞在費も安く済みます。このためその慌ただしい旅をしに年に2ー3回は出かけていました。
タイをはじめとしたや東南アジアは、温暖な暑い気候や美味しい果物、緩やかな時間の流れが我々のような短期旅行者を魅了して止みません。
2018年頃のGWにも恒例のタイ旅行をしていましたが、旅行終盤になって「帰りたくない」という気持ちが強烈に湧き上がってきました。今まではどちらかというと「休みはもう終わりかー、しょうがないのでまた働くぞ」といくばくかの前向きな気持ちがありましたが、その時は全くそのような気分にはならず、帰りの機内も帰国してからしばらくの間も鬱々とした気分でした。今考えると一種のBurn Out(燃え尽き)だったのかもしれません。
今までは身体が動かなくなるまで働くんだろうなと漠然と考えていましたが、その旅行での気分をきっかけにリタイア欲が噴き出し、色々な情報を収集した上で我が家の財務状況を取りまとめて、今考えると稚拙なシミュレーションをし、いけそうだと思ったのでシミュレーションの結果を妻に共有して説得し、リタイアして今に至ります。
差し支えなければ応援のクリックをお願い致します。